• 山口
  • 福岡
  • 長崎
  • 佐賀
  • 熊本
  • 大分
  • 鹿児島
  • 宮崎


近!! スポット: 宇佐八幡宮

テーマパークのようにワクワク楽しめる農園!


ココがザ・ベスト10!!

甘酸っぱ~い濃厚イチゴ(6種)&甘~い色とりどりのフルーツトマト(10種)が食べ放題の贅沢体験!

ひらいかんこうのうえん 詳細はコチラ
平井観光農園

大人気!秋のさつまいも収穫体験(大人400円/小人200円)や、6種類のイチゴ+甘~い色とりどりの10種類のフルーツトマトをどちらも収穫できる「ミックス狩り」(大人1,800円/小人1,400円/3歳以下無料/1~5月)。他にもスナップエンドウ狩りや果物狩り等、家族や友人同士でワイワイ会話をしながら体験できる農園。

TEL/080-4279-7716
住所/八女市吉田向井手54
営業/9:00~17:00(16:00最終受付)
休日/不定(イチゴ狩りは要予約)
アクセス/広川ICより車で約10分
見て、香りを楽しんで、触って味わって…五感で楽しめる農園! あまおう、四つ星、かおり野、紅ほっぺ、おいCベリー、佐賀ほのか、6種が勢ぞろい ミックス狩りだけでなく、スナップエンドウ等の野菜・他果物狩りが年中楽しめる

近!! スポット: 宗像大社

道の駅で一息!こだわりのもちもち「米粉パン」


ココがザ・ベスト10!!

晴れた日には海が目の前に広がる抜群のロケーション!
地元産の米を使ったこだわりの米粉パン

ジェイエーむなかた こめこぱんこうぼう ひめのほ 詳細はコチラ
JAむなかた米粉パン工房
 「姫の穂」
地元宗像・福津農家の米を製粉からこだわって作った安全安心の米粉パン。海や山が近いこの土地ならではの美味しい新鮮食材を使った「フィッシュサンド」や「あまおういちごデニッシュ」等も大人気!宗像の魅力がぎゅっと詰まったしっとりモチモチのパンは種類豊富で男女問わず人気の逸品。抜群のロケーションでドライブのお共にぜひご賞味あれ。

TEL/0940-34-6200
住所/宗像市江口1172(道の駅むなかた別館)
営業/9:00~17:00(商品が無くなり次第閉店)
休日/第4月曜、年末年始、お盆
アクセス/JR東郷駅・赤間駅より車で約15分

玄米食パン(400円)。しっとりもちもち感と玄米のヘルシーさが女性に大人気! シフォンケーキ(800円)。米粉の良さが一番わかる商品。季節限定イチゴ・紅茶等あり 思わず写真を撮りたくなる見た目もカラフルなデニッシュ。米粉とフルーツの相性が抜群

近!! スポット: 中津宮

漁師宿ならではのおもてなし!宗像大島の絶品宿


ココがザ・ベスト10!!

食事をはじめ宗像の四季を感じられるサービスが魅力。
大島観光が更に楽しくなる贅沢宿

みんしゅくふじしま 詳細はコチラ
民宿 ふじ島
世界遺産登録が決定した大島の『中津宮』や『沖津宮遥拝所』に行った際にはぜひ足を運びたい、漁師が経営する宿。大島に水揚げされた四季折々の活魚を使った料理はどれも絶品!宿泊は1泊10,800円~(1名)。平成29年6月に竣工された眺望風呂「真名井」で旅の疲れを癒し、自然の中で「ふ~」と一息つけるぜいたくなひと時を。

TEL/0940-72-2631
住所/宗像市大島695-1
営業/IN15:00、OUT10:00(ランチ11:30~14:00)
休日/水曜
アクセス/大島ターミナルより徒歩20分、車5分

自慢はなんといっても魚料理!新鮮な旬の魚に思わず舌鼓… ランチは各1,500円。大人気の冬季限定贅沢「アラづくしコース」35,000円 眺望風呂「真名井」はガラス張りの窓から海と緑が見渡せる絶景のロケーション

近!! スポット: 筑後川

名物「ジャングル風呂」癒しとくつろぎの温泉宿


ココがザ・ベスト10!!

熱帯雨林さながら、グリーンが青々と茂った一番人気の「ジャングル風呂」。滑り台付は子どもに大人気

はらづるおんせん たいせんかく 詳細はコチラ
原鶴温泉 泰泉閣

筑後川沿い、雄大な風景が望める温泉宿。趣向を凝らしたバラエティ豊富なお風呂が自慢で、宿の名物「ジャングル風呂」や筑後川のかっぱ伝説にちなんだ「かっぱの湯」等個性豊かなお風呂が楽しめる。農業の盛んな朝倉の地元野菜や秋月地区の郷土料理蒸し雑煮を盛り込んだ会席料理も絶品。家族や恋人、友人とシーンに合せて楽しめる。

TEL/0946-62-1140
住所/朝倉市杷木志波20
営業/IN15:00、OUT10:00
休日/不定
アクセス/杷木ICより5分(送迎要連絡)

アルカリ性単純泉と硫黄泉、どちらも美肌に良いとされる“W美肌の湯”で癒されて 旬の地物を中心に手間ひま惜しまず丹精込めた料理。日帰り昼食や各種宴会も可能 福岡市内から1時間で来られる好立地。立ち寄り湯でも気軽に利用できる

近!! スポット: 大原海水浴場

初心者でも気軽に楽しめる!安心の釣りスポット


ココがザ・ベスト10!!

ファミリーを始め、初心者から太公望まで安心して楽しめる!
4~10月の土日祝日はBBQも可能(要予約)※7~8月は毎日

ふくおかしうみづりこうえん 詳細はコチラ
福岡市海づり公園
博多湾西部にあり、沖合386mのT字型の鋼製桟橋。最大約400人の利用が可能で、四季折々、様々な種類の魚を狙うことができる。園内売店にて貸し竿・仕掛け・エサのセットも販売しており(1,120円)、手ぶらで来ても楽しめる事も嬉しいポイント。青空の下、海風を感じながら家族や友人で釣りを満喫できる絶好のレジャースポット!

TEL/092-809-2666
住所/福岡市西区大字小田字池ノ浦地先
営業/季節により変動。詳細はHPにて
休日/火曜、年末年始 ※夏休み期間は無休
アクセス/昭和バス「海づり公園前」下車すぐ

管理棟3Fは博多湾を一望できる展望所。休憩所として利用できる 青空の下で釣りを満喫。10月中旬から海釣り公園横緑地にて恵比須かき小屋OPEN 園内には「魚ろっけバーガー」やフライドポテト等の軽食もあり(土日祝日限定)

近!! スポット: 柳川護国神社

創業40年。水郷・柳川、珠玉の一杯!


ココがザ・ベスト10!!

甘辛く炊き込んだ肉とごぼう天のシャキシャキした食感が相性抜群の「肉ごぼう天うどん」(650円)

たちばなうどん 詳細はコチラ
立花うどん
県内外で長年愛される「立花うどん」は柳川グルメで外せない名店。創業以来、変わらない昆布・鰹ベースの出汁は「食べ歩きに3年、試食に5年」を費やし研究を重ねた自慢の味!「麺・出汁・釜揚げ」へのこだわりが詰まった1杯を求め、行列ができるほどの人気ぶり。看板商品「肉うどん」は毎日500杯以上出る人気商品だ!

TEL/0944-73-1011
住所/柳川市三橋町高畑191
営業/月曜・水曜~日曜9:00~21:00 (LO 20:45)
休日/火曜(祝日、年末年始、GW、お盆期間を除く)
アクセス/西鉄柳川駅より徒歩5分
駐車場/74台

厳選した九州産の蕎麦粉を独自ブレンド!
こだわりの「えび天わかめそば」(530円)
味がしみ込んだ具材と隠し味の出汁がやさしい名物「まぜめし」(170円)は一押し! 店内は広々200席!カウンター・テーブル席、座敷席あり。駐車場も74台と広々!

近!! スポット: 天神

福岡空港から好アクセス!博多の本格料理を堪能


ココがザ・ベスト10!!

鶏ガラから丹念にとったスープに新鮮な博多地鶏、自慢のつくねなど博多を代表する郷土料理を愉しめる

てんじんふよう 詳細はコチラ
天神芙蓉
創業45年を迎えた、もつ鍋、水炊き、いかしゅうまい、旬の魚を使った寿司、刺身、そして定番の御膳など、博多の「うまいもの」を提供する名店!豊富なメニューだけでなく、店舗内に辛子明太子や県産品などを取り揃えた売店も完備。音響を設備したステージ付きの部屋を利用し、大人数のパーティーにも利用できる。福岡に来たら大切な人を連れて足を運びたい。博多エリアの姉妹店「博多芙蓉」も要チェック!

TEL/092-471-6111
住所/福岡市中央区天神3-1-13
営業/月~金曜11:00~22:00、
   土曜・日曜・祝日 11:00~21:00
休日/なし
アクセス/地下鉄天神駅より徒歩2分

天神名物の樽座敷
呼子直送の新鮮なイカの生造り オリジナルの味噌ベーススープにぷりぷりの牛もつがたまらない和牛もつ鍋

近!! スポット: 石橋文化センター

とんこつ発祥の地・久留米の老舗ラーメン店!


ココがザ・ベスト10!!

創業来変わらない「屋台仕込みラーメン」と「久留米焼きめし」のセットは、久留米に来たら外せない極上B級グルメだ

くるめらーめんせいようけん ほんてん 詳細はコチラ
久留米ラーメン清陽軒 本店
清潔感に溢れ、ジャズが流れる店内で、笑顔と真心のこもったサービスでおもてなし。充実したアメニティと化粧室で女性や子ども連れでも安心。ラーメンは国産の豚骨を使用。丸三日間かけて作り上げる雑味のないスープはコラーゲンたっぷり(10,000mg)!とんこつ本来のうまみを十分に引き出した極上のラーメンは一食の価値あり!

TEL/0942-32-9736
住所/久留米市諏訪野町1798-6
営業/11:00~22:00
休日/第3火曜、1月1日
アクセス/西鉄花畑駅より徒歩10分
駐車場/25台

昭和27年、1軒の屋台から始まった清陽軒。
目印は屋台を模した入口!駐車場25台完備
カウンター、テーブル、座敷(全66席)を用意。あらゆるシチュエーションに対応 キッズラーメン300円※「せいようけんキッズクラブ」入会で1杯無料!詳しくはスタッフへ

近!! スポット: 筥崎宮

創業より受け継がれ続け60年!


ココがザ・ベスト10!!

厳選した国産鶏のなんこつを魚のすり身と合わせて作った博多なんこつ天

ゆうげんがいしゃ とよしまかまぼこ 詳細はコチラ
有限会社 豊島蒲鉾
昭和29年創業・福岡で地元に愛される蒲鉾屋。平成21年3月に大阪府知事賞、平成23年4月に栄誉大賞など数々の受賞歴を持つ博多なんこつ天をはじめ、昔ながらの製法で作る かまぼこやてんぷらは絶品!新鮮かつこだわりの食材を使い、ギフトも充実。 一歩店に入るとどれを買うか選べない!博多の職人の技を是非ご賞味あれ!

TEL/092-622-1611
住所/福岡市博多区吉塚3-5-42
営業/10:00~18:30
休日/日曜、祝日
アクセス/JR吉塚駅より徒歩15分

赤の日よけのれんが目印! 店内に入るとこだわりの商品がずらり
保存料を一切使用していない、素材を生かした逸品

近!! スポット: 石炭記念公園

“筑豊ラーメン”旨さの原点はここにあり!


ココがザ・ベスト10!!

“特製たれ”につけ込んだトロトロの煮玉子が特長の“昭和(むかし)ラーメン”はオススメの逸品!

きゅうしゅうちくほうらーめん やまごや 詳細はコチラ
九州筑豊ラーメン 山小屋
創業昭和45年より変わらぬ製法で作られた「秘伝のたれ」に、豚骨のみをじっくりと炊き出したスープを合わせることで絶妙なスープが生まれる。ノドごしの良い自家製麺とスープの相性も抜群!ラーメンに加え、焼肉を併設の香春本店や、北九州には牛もつ鍋が楽しめる蒲生店もある。詳しくはHPをチェック!

TEL/0947-32-3953(香春本店)
住所/田川郡香春町大字香春字三角1021-3
営業/日曜~木曜11:00~24:30、金曜・土曜11:00~翌1:00
休日/なし
アクセス/JR香春駅より車で約5分

100名以上収容可能な広々とした大広間は大人数での宴会も可能!※香春本店 鹿児島黒牛など厳選されたこだわりの焼き肉も山小屋自慢の逸品!※香春本店にて販売 こだわりの餃子は国産の豚肉を使用した肉汁たっぷりのジューシーさが自慢!