daily infomation

取り扱いメディアSUPPORTED MEDIA

【新宿 屋外ビジョン広告】平日35万人に届ける圧倒的インパクト。「新宿ユニカビジョン」で認知度を最大化しませんか?

【新宿 屋外ビジョン広告】平日35万人に届ける圧倒的インパクト。「新宿ユニカビジョン」で認知度を最大化しませんか?

媒体基本情報

業種
自治体・団体 メーカー 宿泊施設 飲食・グルメ レジャー施設 小売り インバウンド
目的・手法
認知促進・ブランディング 販売促進 インバウンド
媒体種別 インバウンド, OOH

Web広告だけでは、もう「話題」にならない?

「新商品や大規模イベントを、一気に世の中に広めたい」 「Web広告やSNS施策だけでは、ターゲット層へのリーチに限界を感じている」 「ブランドの“格”を上げる、象徴的なプロモーションがしたい」

企業の宣伝・広報ご担当者様、メーカー様、観光事業者様。 デジタル広告が溢れかえる今、人々の「記憶」に残る広告を打つことは非常に難しくなっています。ターゲティングされた広告が「ノイズ」として処理され、かつてのような社会的な「話題」にはなりにくくなりました。

しかし、もし「新宿駅東口、平日35万人が行き交う超一等地」 で、「合計約300㎡の超巨大3面スクリーン」 へ、貴社のCMを放映できるとしたらどうでしょうか。

今、あえて「屋外ビジョン」を選ぶこと。それこそが、Web広告が日常になった現代において、最も効果的に「事件」を起こす方法かもしれません。

 

なぜ今、あえて「屋外ビジョン広告」なのか?

Web広告の“最適化”が進む一方で、リアルな空間で展開される「屋外ビジョン(OOH: Out Of Home)」の価値が再評価されています。

  • 1. スキップ不可の「強制視認性」 Web動画と違い、屋外ビジョンはスキップできません。その場にいる不特定多数の人々の視界に、強制的に情報を刷り込むことができます。

  • 2. 18時間の「反復訴求効果」 新宿ユニカビジョンは朝7時から深夜25時までの18時間 、絶えず情報を発信し続けます。通勤・通学・買い物で同じ場所を通る人々に対し、繰り返し情報を届けることで、無意識下にブランド名を記憶させます(ザイオンス効果)。

  • 3. SNS拡散の「起点」となるリアル体験 「新宿のビジョンで、すごい映像が流れてる!」—その場での驚きや感動は、スマートフォンで撮影され、SNS(X, Instagram, TikTok)を通じてオンラインへと拡散されます。オフライン広告が、UGC(ユーザー生成コンテンツ)の火種となるのです。

  • 4. 圧倒的な「信頼感」と「ブランドリフト」 「あの場所」で広告を放映しているという事実そのものが、企業の信頼性やブランドのステータスを強力に引き上げます。

 

屋外ビジョンの頂点。「新宿ユニカビジョン」が最強である理由

 

数ある屋外ビジョンの中でも、「新宿ユニカビジョン」は別格の存在です。

理由1:圧倒的な「ロケーション」と「通行量」

ユニカビジョンが位置するのは、新宿駅東口のランドマーク 、靖国通り沿い 。 「世界最大の繁華街・歌舞伎町」と「伊勢丹などの大型商業施設」の中心 であり、ビジネスマン、買い物客、国内外の観光客、学生など、あらゆる層が交差する日本屈指のスクランブルポイントです。

平日の周辺歩行者数は、実に35万人 。 この莫大な数の人々に、貴社のメッセージを届けることができます。

理由2:合計約300㎡!「3画面連動」が生む規格外のインパクト

ユニカビジョンの最大の特徴は、3つの巨大スクリーン(1面96.6㎡、16:9) です。 この3画面を連動させ、合計289.9㎡ の一つの超巨大スクリーンとして使用することで、他のビジョンでは不可能なダイナミックでクリエイティブな映像表現が可能になります。 この視覚的インパクトは、通行人の足を止め、スマートフォンを向けさせる強力なフックとなります。

理由3:新宿の「ランドマーク」としてのブランド力

ユニカビジョンは、単なる広告枠ではありません。 映画、テレビドラマ、CMにも頻繁に登場する「新宿の風景」そのもの です。ここで広告を放映することは、貴社のブランドが「新宿の顔」になることを意味し、計り知れないブランドリフト効果をもたらします。

 

新宿をジャックする「長期放映特別プラン」のご案内

この圧倒的な広告効果を、より戦略的にご活用いただくため、現在「長期放映特別プラン」 をご用意しております。

企業のブランディング、新商品の認知拡大、大規模イベントの告知、観光プロモーション(訪日客含む)など、あらゆるニーズに対応可能です。

▼媒体資料(無料)でわかること

  • 長期放映特別プランの詳細な料金表

  • 放映枠の空き状況、お申込みスケジュール

  • 3画面連動の活用事例

  • 動画制作オプションのご案内

平日35万人の視線を独占し、貴社のメッセージを「新宿の事件」に変える。 その第一歩として、まずは下記より最新の媒体資料をダウンロードし、そのポテンシャルをご確認ください。

メディア一覧へ戻る