daily infomation

社員インタビュー INTERVIEWS

デイリー・インフォメーション 事業統括役員

北谷 優季 Yuki Kitatani

入社年  2006年・中途入社

地域の物語に、未来への火を灯す。あくなき探求心で道を拓く、女性リーダーの挑戦。

2006年中途入社。人間科学部卒業。異業種から広告業界へ転身。

 

名古屋支社(現セントラル・デイリー)を皮切りに、広島を拠点とした中国支社の立ち上げ、中国支社長としてコロナ禍からの観光広告事業再生を牽引。

 

数々の挑戦と実績を重ね、2025年よりデイリー・インフォメーション統括役員に就任。全国各地で培った知見とリーダーシップで、社の未来を担う

採用

採用

ただ情報を発信するだけじゃない。地域の“パートナー”として課題をともに乗り越え、未来を創造する。DACグループの観光プロモーション事業の中核を担うデイリー・インフォメーションには、そんな熱い想いを持つ社員が集まっています。

今回は、異業種からの転職、支社の立ち上げ、事業再生など、数々のチャレンジを経て女性役員となった北谷さんに、仕事の醍醐味とキャリアの描き方について聞きました。

 

―全国の拠点で様々な挑戦をされてきたと伺いました。

採用

そうですね、全国というとかっこいいですが(笑)。キャリアのスタートは名古屋、その後、中国支社の立ち上げ、支社長を経て、今年から初めて東京で働いています。

名古屋ではこの仕事の基礎を徹底的に学び、広島での中国支社立ち上げでは、文字通りゼロから市場を切り拓く経験をしました。そして関西では、コロナ禍で大きな打撃を受けた観光事業をいかに再生させ、再び成長軌道に乗せるか、そのための組織づくりに全力を注いできました。それぞれの場所で、本当に貴重な経験をさせてもらったと感じています。

 

―拠点も役割も、常に新しい環境に身を置いてこられたのですね。

根底にあるのは、「地域振興・観光事業へのあくなき探求心」です。この仕事は、本当に奥が深い。

その土地の歴史や文化、人の想いに触れ、その価値をどうすればもっと多くの人に伝えられるかを考える。その答えは一つじゃないからこそ、面白いんです。

そして、各地で得た成功体験や学びを、次の世代にきちんと「継承していきたい」という想いが、私を動かすもう一つの原動力になっています。

 

―仕事の具体的なやりがいや、達成感を感じたエピソードを教えてください。

採用

地方の観光や地域の魅力を発信する仕事が中心ですが、私たちの役割は単なる広告代理店ではありません。

現地へ足を運び、地域の方々と話し、時には一緒に汗を流しながら事業を“ともに作り上げる”感覚が、この仕事ならではの醍醐味ですね。

ある時、担当エリアの内部事情について、地元の方から「北谷さんの方が詳しいね」と言われたことがあって。その土地の一員として認めてもらえた気がして、本当に嬉しかった瞬間です。

机上の空論ではない、血の通った仕事ができていると実感します。

 

―異業種から広告業界に転職されたきっかけは何だったのでしょうか。

前職は部品のルート営業でした。元々憧れていた広告業界への転職だったので、合格した時は飛び上がるほど嬉しかったですね。

今でも覚えていますが、面接官が1歳上の女性社員だったんです。前職とは全く違う新しい風を感じて、「ここで挑戦したい!」と強く思いました。

ただ、入社してからはギャップもありました。

新規営業の厳しさや、毎月設定される目標の高さには正直驚きましたし、入社当時はキャリアビジョンなんて全く考えられていない“ダメ社員”だったと思います(笑)。

とにかく、先輩に怒られないように達成することだけを考えて必死でした。でも、その「成功したい」という意欲が、今の私に繋がっているのかもしれません。

 

―女性支社長を経て役員へ。DACグループは女性がキャリアを描きやすい環境ですか?

採用

はい、その通りだと自信を持って言えます。

産休・育休などの制度が整っているのはもちろんですが、大切なのは制度があるだけじゃないということ。

ライフステージの変化に合わせて働き方を相談できたり、性別に関係なく誰もが「やりがい」を感じながら挑戦を続けられたりする風土が、当社には根付いていると感じます。

 

―役員の視点から、今後DINをどんな会社にしていきたいですか?

これまでは「地域・企業の魅力を発信する」ことが主な役割でしたが、これからは一歩踏み込んで、魅力的なコンテンツや体験を「ともに創り」、地域の情熱に「火を灯す」、そんな存在になくてはならないと思っています。

広告という枠に捉われず、本当の意味で地域を活性化できる事業展開、そしてそれを実現できる人材の育成に力を入れていきたいです。

 

採用

―どんな方と一緒に働きたいと思われますか?

「自己成長したい」という意欲のある方、そして「日本を元気にしたい」という熱い想いを持っている方です。私たちの仕事は、決して簡単ではありません。

でも、自分の成長が、地域の、そして日本の元気につながっていく。そう信じられる方と、ぜひ一緒に未来を作っていきたいです。

北谷さんのプライベート、実は…!

採用

「東京シティガイド検定」とか「整理収納アドバイザー1級」などなど仕事への探求心もプライベートの好奇心も、源は同じかもしれません。

当社には仕事にも趣味にも全力な、個性豊かな社員がたくさんいますよ!

 

未来の仲間へのメッセージ

キャラクター豊かなメンバーが揃っています。

仕事に熱心で、それぞれの夢や「やりたいこと」を語り出すと止まらない。時には自分にも他人にも厳しいプロフェッショナルな側面もありますが、それも全て「もっと良くしたい」という想いの表れです。

本気で仕事に打ち込める環境は、最高に楽しいですよ!

地方創生に本気で取り組みたい方、どこまでも成長したい方、皆さんにお会いできるのを楽しみにしています。

社員インタビュー一覧へ戻る
社員集合写真

Recruitment

観光の魅力を、
広告の力でデザインする。

もっとワクワクする仕事がしたい。自分の力で、誰かの心を動かしたい。
私たちは、そんなあなたの情熱を歓迎します。若手の挑戦を全力で応援し、
支え合う仲間がここにいます。
私たちと一緒に未来を面白くしませんか?