御菓子司 山田家 【 山形市 】
七日町通りにある和菓子の老舗の名品は、青えんどう豆を甘く炊いた『白露ふうき豆』。すべて手作りで、その日作った分のみを販売。売り切れてしまうこともあるので、どうしてもという時は予め予約しておくのがベター。他『東まんじゅう』もおすすめ。ハガキやFAXでの注文もOKで、地方発送もしてくれる。
地方発送の御注文分も荷物の集荷時間に合わせて製造している。 風味には絶対の自信がございます!!ぜひご賞味ください。
DATA
・マップはこちら
ほていや 【 最上郡大蔵村 】
肘折温泉といったらこれというほど有名なほていまんじゅうの販売店。 薄皮にこしあんがぎっしり詰まった上品な甘さの温泉まんじゅう。 毎日の出来たてをおみやげにどうぞ!! 朝8時過ぎに足を運べば、ホカホカの作りたてが買えるかも。
ほていまんじゅう一個70円
新庄の菓匠たかはし 【 新庄市 】
・詳しくはホームページをチェック! ・マップはこちら
銀座アンテナショップでも大人気
蔵王ウッディファーム 【 上山市 】
山形蔵王山麓の美味しい空気と美しい景色を満喫できるウッディファーム。フルーツの甘い香りを楽しみながら、ウッディファームを散策しよう!ジャムやドライフルーツなど、園内食品工房での手づくり商品も豊富。豊かな自然の恵みいっぱいに、ウッディファームは蔵王連峰の南西山麓から、季節のくだものをお届け!
インターネットでの通信販売も実施中。是非HPまで!
うるしやま果樹園 【 南陽市 】
野菜ソムリエが手掛けたとれたて完熟ぶどうが人気。デラウェアや高級ぶどうの他、約25種類のめずらしいぶどうがいっぱい!ぶどうの収穫時期(7月初旬から10月初旬)には、ぶどう園脇に直売所をオープンし、試食販売を実施している。全国へ産地直送できるのも嬉しい。安心安全のうるしやま果樹園は各メディアでも紹介される人気スポット。各種ぶどう狩りが体験できる!ご注文・詳細はホームページをご覧ください。
■ 完熟ぶどうデラウェア2kg 9〜12房 送料無料(一部地域を除く) 2400円(税込) ぶどう棚で完熟させた甘さたっぷりのデラウェアです。 ■ 山形産高級ぶどう厳選品 3房詰合 "7月より予約開始" 送料無料(一部地域を除く) 3,980円(税込) 25種類の中から厳選して3品種を詰めあわせします。ご贈答に最適です。 ■ 高級ぶどう詰合厳選品3kg (5〜6房) 4,800円(税込・送料別途) 当園の人気品種5〜6品種を詰め合わせにしてお届けします。 ホームページ限定商品もございます! ※詳しくはホームページをご覧ください。http://urushiyama.com 楽天市場店はこちらです。http://www.rakuten.co.jp/urushiya
六味庵(むつみあん) 【 南陽市 】
人気商品「赤湯温泉かりんとう」は、赤湯温泉の源泉水で県産米粉・小麦粉・黒ゴマを練り合わせて米油で揚げ、煮詰めた黒砂糖をからめて一晩乾燥させた、香ばしくて食べやすい昔ながらのかりんとう。また、定番の「ラフランスどら焼き」は、赤湯温泉の源泉で炊き上げた白餡に、置賜産ラフランスの果汁と果肉を混ぜ込んで存在感のあるどら焼きの皮でサンドしたフルーティーな逸品。山形県産にこだわった味をぜひご賞味あれ。
道の駅いいで めざみの里観光物産館 【 飯豊町 】
宮城と新潟を結ぶ国道113号線沿いにある道の駅。気軽に食べられるファーストフードや座敷席もあるレストランコーナーがあり、黒毛和牛を使った上カルビ丼は大人気!お土産売場では飯豊町はもちろん山形県内の銘菓や民芸品が豊富にそろい、旅のお土産選びが楽しめる。また、地元の新鮮な旬の野菜や果物、山菜がずらりと並ぶ青果コーナーは大好評。観光情報の収集や旅の休憩にぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
・詳しくはホームページをチェック!・マップはこちら
ファーマーズマーケットトマト中山店 【 東村山郡 】
6月のさくらんぼから11月のりんごまで、果物の栽培が盛んな中山町産を中心に旬の果物が揃い、特にすももや桃の品種が豊富で、8月から10月頃まで提供されている。愛情込めて作られた新鮮な野菜も並び、なかでもきゅうりやトマト、なす、とうもろこし、えだまめなどが大変好評です。米どころ・山形が産んだ人気の新品種のお米「つや姫」も販売。充実の品揃えを誇る農産物直売所へお出かけしてみてはいかがでしょうか。
ファーマーズマーケットトマト天童店 【 天童市 】
さくらんぼやラ・フランスなど果物の栽培が盛んな山形県。その中でも随一の産地である天童市や東根市を中心に旬な野菜や果物が揃う農産物直売所。丹精込めて作られた新鮮な野菜や作り手の顔が見える安心の地元米も並び、多くの人でにぎわう。さらに、農家手作りのお漬け物は素朴で懐かしい味と大変好評!季節を感じる色とりどりの切花も種類豊富に取り揃えられている。山形の旬の味覚をぜひご堪能あれ!
株式会社 今田製麺所 【 河北町 】
創業130年以上の伝統を守りつつ、さらに進化を追究する製麺所。自社工場で生産する麺は昔ながらの素朴な味が特徴だ。特に「奴そば」はコシと口に広がる蕎麦の香りがたまらない逸品。ほかにももちっとした食感とつるつるの喉越しの「ももじりうどん」や生麺のような「中華そばブラックレーベル」など多彩な麺が揃う。家族経営ならではのフレンドリーな雰囲気も人気で、来客にふるまうこだわりのお茶を飲みに訪れる人もいるそう。
全日本乾蕎麦大賞をとった奴そばを始め、日本で唯一頭脳粉をつなぎに使った頭脳蕎麦、ひっぱりうどんにぴったりな昔ながらのうどん、どれも風味絶桂です。 また、河北町内の蕎麦処では、全国でも有名になった肉そばが食べられます。季節の果物やイタリア野菜など新鮮でおいしいものがいっぱい。牛肉も最高です。
道の駅 川のみなと長井 【 長井市 】
「最上川舟運」の港町として栄えた商業都市である長井市。最上川との関わりが今も色濃く残るまちに賑わいの交流拠点として堂々オープン。店内は、お土産品や観光案内所のほか、地元長井市の食材を使用した創作メニューや舟運文化の紹介コーナーなど、長井の魅力が満載の道の駅だ。オープンしたばかりの「道の駅 川のみなと長井」へ是非。
道の駅「川のみなと長井」オンラインショップを開設。 長井市の伝統工芸品をはじめ、食材に自信のある特産品も数多く掲載しております。 詳しくは、下記URLをご覧下さい。 http://jibasan.com/