![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
五所川原と北津軽・西津軽 | 弘前・黒石と中津軽・南津軽 | 青森と東津軽 | むつ市と下北半島 | 八戸・三沢 | 十和田湖・八甲田
ホテルニューキャッスル 【 弘前市 】 |
![]() |
![]() |
古都、弘前の趣を添えて。心豊かなときをお過ごしください。桜の名所、弘前城まで徒歩数分。近郊には、江戸時代の建造物や、明治から続く洋館など名所・名跡が点在し、散策に便利。また、市内随一の繁華街「鍛治町」や、市役所・合同庁舎・弘前大学病院などの官公庁へも徒歩で行ける距離。観光に、グルメに、ビジネスに絶好のロケーション。ホテル内の施設も充実。展望レストラン「ベルビュー」や「ブラッスリー」で食事が出来る。また、地元ではスイーツの名店としても有名。 オススメ情報一日10室限定【創業32周年特別プラン】 DATA
|
フロントロビー 洋食レストラン「ブラッスリー」 人気のスイーツ |
小嵐山黒石温泉郷活性化協議会 【 黒石市 】 |
![]() |
![]() |
青森のへっちょ黒石 小嵐山・黒石温泉郷南八甲田のふもとに、黒石の奥座敷といわれる小嵐山・黒石温泉郷がある。450年の歴史を誇る温湯温泉をはじめ、ランプの宿として有名な青荷温泉、板畠温泉、落合温泉、大川温泉の5つの温泉地、17軒の個性あふれる温泉宿がありどこか懐かしい温泉情緒を味わえる。 オススメ情報7月30日・8月2日黒石ねぷた祭り合同運行、8月15日・16日黒石よされ(流し通り)、8月16日大川原の火流し、NEXCO東日本ETC限定小嵐山・黒石温泉郷ハイウェイサービスキャンペーン実施中。(黒石エリア43ヶ所の温泉・銘店で割引等) DATA
|
四ヵ所の温泉めぐりが楽しめる 大正ロマン漂う温湯温泉の飯塚旅館 源泉掛け流しの100人足湯 |
小料理 志乃家 【弘前市】 |
![]() |
弘前駅の近くにある、新鮮な魚介と、
|
店 名 : | 小料理 志乃家 |
TEL : | 0172-33-7898 |
住 所 : | 青森県弘前市駅前1−4−20 |
アクセス : | JR弘前駅徒歩5〜6分 |
営業時間 : | 17:00〜22:00 |
駐車場 : | 有 |
人気の刺身盛り合わせ
手作り料理が得意な人情味のある女将
「気軽にいらして下さい」弘前駅から徒歩5〜6分
料亭旅館 南津軽 錦水 【 津軽 】 |
![]() |
![]() |
樹齢二千年を誇る「古代檜の湯」でゆっくりとお寛ぎ下さい。日本建築に伝わる遊びの粋に習い自然を巧みに取り入れた気品ある佇まい、数奇屋風和室をメインとした純和風の温もりある空間がゆったりとしたやすらぎをお約束いたします。四季折々の山海の滋味の数々を風雅な器に飾った会席料理の一品一品をお部屋食でゆっくりとご堪能ください。 オススメ情報樹齢二千年を誇る「古代檜の湯」。日本庭園が織り成す四季折々の風情を傍らに、古代檜の芳香をゆっくりとお楽しみいただけます。 DATA
|
夕暮れの外観 大浴場「古代檜の湯」 加山又造作陶板壁画「春秋波涛」を望むロビー |
ホテルと温泉リゾート ブナの里 白神館 【 中津軽郡 】 |
![]() |
![]() |
森の恵みを堪能できる料理と温泉自慢の宿世界自然遺産・白神山地の散策に便利なロケーション。地元特産の舞茸をはじめ、川魚の塩焼や天麩羅・寄せ鍋・その時々に採れた旬の山菜など、こだわりの料理が好評。また、自慢のしらかみの湯は疲労回復・神経痛・筋肉痛・冷え性などに効能あり。白神山地の大自然を満喫したあとは、落ち着いた雰囲気の宿でゆったりとした贅沢なひと時を。日帰り入浴も可(9:00〜21:00)。 ご予約はホームページから。 オススメ情報「るるぶ.comを見た」で白神山地の水500mlを1本プレゼント! DATA
|
外観 しらかみの湯 四季折々の旬の料理(一例) |
翠明荘 【 青森市 】 |
![]() |
![]() |
時を越えて、津軽文化を味わえる料亭津軽十万石の城下町として三百年余文化の反映を受け継いできた弘前に翠明荘が建設されたのは明治二十八年。歴史ある町並みと、岩木山を望む雄大な津軽の自然とに調和した風格ある建築美、城下に栄えた武家の茶の湯の伝統を色濃く残す書院造り。現在、津軽の文化と味が一緒に味わえる、観光客にも外国人にも大人気の料亭。一期一会を大切にした、心温まるひと時を過ごせる。 オススメ情報■庭園…座敷から望める緑の庭園は名代の茶人、小堀遠州好み桂離宮枯山水の流れをくむ茶庭。京都より呼び寄せた名庭園師、辻地月の設計による手彫りの灯籠、侘びた庵など粋を凝らした造形、自然のたたずまいと調和した美しさで目を楽しませます。 DATA
|
おすすめ 奥膳懐石「白神」10,500円
大広間から見た美しい庭園 |
「道の駅」いかりがせき 津軽「関の庄」 【 平川市 】 |
![]() |
![]() |
源泉かけ流しの温泉自慢!全国でも珍しい「道の駅」県境に位置し、国道7号線沿いにある「関所」をイメージした道の駅は全国でも珍しく、地域特産品直売所、お食事処、温泉、屋内プールと満喫できる。大浴場や貸切の「殿様風呂」など、かけ流しの温泉を堪能でき、本格的な屋内プールが通年楽しめる。また、関所資料館では藩政時代の武具や古文書などを展示している。特産品の自然薯を練りこんだ自然薯そば、自社栽培の「まるめろ」を使用したパイ等の人気商品はおみやげにおすすめ。 オススメ情報道の駅いかりがせき おすすめ人気商品! DATA
|
旅の途中に立ち寄りたい かけ流し「関の庄温泉」 「関所資料館」で碇ヶ関を学ぼう |
嶽ホテル 【 弘前市 】 |
![]() |
名物!ヒバ造りの露天風呂で心と体に癒しを岩木山の麓に位置する、昔ながらの湯治場の風情を色濃く残す温泉街にたたずむ嶽ホテル。高地にあるため、自慢のヒバ造りの露天風呂から眺める景色は心と体を癒してくれる。夕食は山の幸をふんだんに使用した手料理でそのままの自然を堪能することができる。「嶽きみ」というとうもろこしが美味しく有名。立ち寄り湯もあるため、近くに寄ったときは是非寄りたい。 オススメ情報宿泊:1泊2食付 \10,800〜 DATA
|
自慢のヒバ造りの露天風呂。眺めもいい。 温泉街にたたずむ嶽ホテル
|
津軽・花詠の宿 花禅の庄 【黒石市】 |
![]() |
![]() |
青森県・黒石温泉郷(落合温泉)にある
|
店 名 : | 津軽・花詠の宿花禅の庄 |
TEL : | 0172-54-8226 |
住 所 : | 青森県黒石市袋富山64-2 |
アクセス : | 黒石駅よりバス30分/黒石ICより十和田湖方面に約12分/黒石駅より送迎有(要予約) |
駐車場 : | 約30台 無料 先着順 |
営業時間 : | IN/15:00 OUT/10:00 |
総部屋数 : | 18室 |
予算 : | 2名1室利用 お一人様 19,590円(税込) |
おすすめ!炉端会席(例)
青森ヒバと十和田石をふんだんに使った大浴場
客室(例)
Bar Grandpa 【 弘前市 】 |
![]() |
![]() |
城下町のアットホームなBar 気さくなマスターがお出迎え弘前の中心街にある、温かい雰囲気のBar。大正時代に建てられたモダンなビル、窓から覗くランプの灯、テーブルの上でやさしく輝くキャンドルが作り出すムードがアットホームな雰囲気を演出している。マスターが気さくなので、一人で気軽に入ってもよし、仲間とワイワイ楽しんでもよし。料理やお酒の種類も豊富で、地酒も用意しているので、ホテルに戻る前に弘前の夜を楽しみに行ってみては。 情報ウェディングパーティー、二次会など、各種会合にもぜひご利用ください。 DATA
|
旅人も地元客も集まる アンティーク風の大人の雰囲気 一人でも気軽に立ち寄れる |
旬鮮肴・旬菜処 なじみ 【 弘前市 】 |
![]() |
津軽三味線生演奏と津軽の文化を味わえる店!東北は西海岸直送の新鮮な魚介や地元の山菜食材を用い、こだわりの創作料理でお客様をおもてなし。さらに、毎週金・土曜は津軽三味線の生演奏もあり。広々とした座敷席でゆっくりとくつろぎながら、青森の地酒を楽しむことも。もちろんカウンター席もあるので、お一人様も大歓迎。津軽の文化・津軽の味を存分に味わえる、弘前オススメの一店! 情報
なじみ イチオシメニュー 嶽きみの天ぷら/500円 DATA
|
座敷席はまさにくつろぎの空間 -2.0℃氷点下ビールも飲めます イチオシ!嶽きみ天ぷら |
うまいもん処 竈 【 弘前市 】 |
![]() |
![]() |
津軽の郷土料理と青森県の地酒を味わえる店むつ湾や西海岸より直送の新鮮な魚介でお客様をおもてなし。地元の山菜や郷土料理、県内の日本酒など津軽の食文化を存分に楽しめる店となっている。通常の品書きメニューの他、日替わりで黒板や厨房のガラスにおすすめメニューを展開中。ぜひ竈へ来た際はお見逃しなく!地元はもちろん県外からのリピーターも絶えない、多くの方から支持されている弘前自慢の逸店。 情報
〜竈おすすめ情報〜 DATA
|
鮮度抜群!自慢の刺身 炭火でじっくりと焼き上げるこだわり 選りすぐりの地酒を種類豊富に取り揃え |
スマ—トグラスガイドツアー体験 【 弘前市 】 |
![]() |
![]() |
桜の名所・弘前公園で最新の「スマートグラスガイドツアー」を体験!毎年みごとな桜が咲き乱れることで有名な青森県弘前市の弘前公園では、最新技術を用いた「スマートグラスガイドツアー」を実施中。スマートグラスとは、メガネのように装着するウエアラブル端末。装着すると、桜や紅葉などの季節の映像を360度のパノラマで体験できるほか、曳屋や石垣修理などの弘前城の歴史動画も楽しめる。藤田記念庭園からスタートし、アテンダントと一緒に70分かけて弘前公園の見どころをめぐる。 オススメ情報詳しくはこちらから→http://www.hirosakipark.or.jp/hujita/stguide.html DATA
|
最新技術を用いた「スマートグラスガイドツアー」 桜の名所 弘前公園 アテンダントが弘前公園をご案内 |
お殿様お姫様衣装着付け体験 【 弘前市 】 |
![]() |
![]() |
弘前公園でお殿様・お姫様衣装着付け体験!桜の名所 弘前公園内の武徳殿休憩所で、お殿様・お姫様の衣装着付け体験ができる!雄々しい甲冑や華麗な打掛けなど、お殿様やお姫様になりきって和の装いに大変身。服の上から着るので10分もかからず着付けできます。こども用(身長100cm〜)もあり、ご家族で楽しめます。記念フレーム写真(別途500円)をつけることもできるほか、手持ちのカメラでも撮影可能。弘前観光の思い出に記念撮影をしてみては? オススメ情報詳しくはこちらから→http://www.hirosakipark.or.jp/hirosakipark/kituke.html DATA
|
誰でも気軽にお殿様・お姫様になれる! 甲冑・打掛は1人1,000円 記念フレーム写真で楽しい思い出に! |