![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
陸奥物産店 【 松島町 】 |
![]() |
![]() |
東北のお土産を買うならココ!松島でお土産を買うなら品揃え豊富な陸奥物産店へ! オススメ情報インターネットでのご購入はこちらからどうぞ DATA
|
陸奥物産館外観 東北のご当地キャラグッズが豊富 食品お土産もまとめ買いできる |
小十郎プラザ 【 白石市 】 |
![]() |
![]() |
片倉小十郎の町白石市!
|
店 名 : | 小十郎プラザ |
TEL : | 0224-24-3338 |
住 所 : | 〒989-0243 宮城県白石市字沢目64−15 |
アクセス : | JR東北本線白石駅からすぐ (駅を背にして左側) |
定休日 : | 12月29日〜1月3日 |
営業時間 : | 10:00〜18:00 |
メニュー : | こじゅうろうくんこけし 1200円(小)、3300円(大)、こじゅうろうくんピンバッチ300円、こじゅうろうくん3パックメモ320円、こじゅーろうストラップ580円、片倉小十郎花押タオル525円、片倉小十郎フェイスタオル840円 他多数グッズ有 |
町屋造りの店舗
店内は小十郎グッズで沢山!
ストラップ、フェイスタオルは人気
本田水産(株) 【 石巻市 】 |
![]() |
![]() |
魚介類の宝庫、石巻より旬のおいしさをお届け!浜市の沖合は、かきの旨みの秘訣である植物性プランクトンが豊富な海。この清らかで豊かな海水が育んだのが一年で育つ浜市のかきだ。本田水産は、地元で水揚げされる新鮮な魚介類を生鮮品、あるいは素材を生かした加工品の商品開発を行い、安全でこだわりのある商品がそろっている。特に「金華さば生ハム燻製」は人気商品だ。しっとりとした絶妙な口当たりと上質な味わいが支持されている。ワインのお供にもピッタリだ。一度食べたら記憶に残る味わいをぜひ試していただきたい。 オススメ情報その他、受賞商品として、「ほんだかき屋のかきフライ」や「本田かき屋のかきめし」もあるので、ぜひお試しいただきたい。HPに進んでいただくと、オンラインショップもあるので、全国に発送できるので、要チェック。 DATA
|
水産庁長官賞受賞 生ハムのような食感 水産庁長官賞受賞 素材の旨さ 自然豊かな浜市で育った一年子かき |
山の神まんじゅう本舗 村上屋 【 美里町 】 |
![]() |
![]() |
どこか懐かしい。ここでしか買えない「小牛田まんじゅう」明治33年の創業当時より変わらぬ製法の“懐かしい”小牛田まんじゅうが味わえる。子授・安産の神様を祀る小牛田の山神社に因んだ薄皮まんじゅうは、創業以来「食べると子宝に恵まれる」と参拝客の人気を集めた。白い薄皮の中にたっぷり詰まった粒餡は小細工のない素朴な甘さ。粒餡に薄皮を被せて蒸すことで、小豆本来の味と、どこか懐かしい味わいが楽しめる薄皮まんじゅうだ。 オススメ情報山の神まんじゅう 15個入り1,150円、8個入り600円 DATA
|
懐かしい素朴な味わいについ手が伸びる 昔は駅の構内で饅頭屋の声が響いていた 子宝・安産・子育の神様 山神社 |
柿の葉ずし萬葉 【 仙台市 】 |
![]() |
![]() |
古人の知恵を今に伝える技と味程よい酸味のしめサバの押し寿司を、爽やかな香りの柿の葉でくるんだ逸品。ご法事やお使い物などには勿論のこと、相性の良いビールや日本酒のおともにもお薦め。電話注文で全国発送も行っている。 MENU
その他ようかんやおつけ物もあり DATA
|
緑茶に比べビタミンCが3〜4倍と健康的! 柿の葉を開くと、酢飯と葉の香りが 瑞鳳殿すぐ前の瑞鳳店 |
塩釜水産物仲卸市場 【 塩竈市 】 |
![]() |
![]() |
鮮度抜群の魚介類を卸売価格で販売!社と魚のまち塩竈。塩釜水産物仲卸市場は、近海生マグロや三陸の海の幸がいっぱい。活気溢れる場内には、140店を超える専門店が軒を並べ新鮮な魚介類を販売。厳しい目利きの“プロ”が買付に来ている市場だからこそ、品質とこだわりと価格に自信がある。海鮮料理中心の食堂や自由焼炉もあり、お好きな具材をその場で購入してつくるMY海鮮丼が大人気! 情報塩釜港の海の幸はここで買い求めよう!氷も用意されているので土産、持ち帰りも出来るのが嬉しい。宅配便での発送も出来る。 DATA
|
新鮮・感動!塩釜水産物仲卸市場 MY海鮮丼の一例。自分好みの丼を作ろう 迫力満点のマグロ解体! |
気仙沼ほてい株式会社 【 気仙沼市 】 |
![]() |
![]() |
ふかひれ商品で知られる
|
施設名 : | 気仙沼ほてい株式会社 |
TEL : | 0226-22-5300 |
住 所 : | 気仙沼市魚浜町13 |
アクセス : | JR気仙沼駅より車で15分 |
営業時間 : | 8:00〜17:00 |
定休日 : | 土・日曜、祝祭日 |
看板商品のふかひれ濃縮スープ
地域に根ざした食品メーカー
美しい港町、気仙沼(震災前)