【訪日台湾人向け】台湾LCC No.1のタイガーエア機内でキャビンクルーから直接手渡しする『訪日向けガイド冊子 JAPAN SELECT』

2023年の訪日台湾人は420万人、消費額は7,786億円と訪日外国人の中で1位となりました。年間訪日外客数は2,500万人を突破し、消費額も過去最高額を記録しました。

訪日リピート率も高く、今後もインバウンド市場拡大のカギとなる台湾に向けた弊社オリジナルのメディア実績をご紹介します。

台湾LCCタイガーエアとは?

格安航空会社タイガーエア台湾 は、台湾桃園国際空港を拠点として運航をし、2013年に設立され台湾初の格安航空会社となりました。

現在では日本直行便数、台湾から日本へフライトする飛行機数、台湾から日本への旅客人数NO1となり、訪日台湾人が日本に旅行に来る際多くの方に利用いただいています。

JAPAN SELECTのココがおすすめ!

①リーチ先は台湾から日本へ向かっている方が100%の為、プロモーション効果が高い。且つ機内で情報が遮断された空間での情報発信となる。

②CAより直接手渡し配布。日本へ向かっている「観光熱」がMAXのタイミングでリーチ。

③機内から持ち出しOKの為、すぐに訪日旅行で活用できる。
上記3点からも、無駄なく訪日台湾人に情報リーチが可能のメディアとなります。

台湾人へ『見やすく』、『分かりやすく』日本をご紹介

台湾人から『人気の高いエリア』や、『日本にきたら買うべき商品』を記事としてご紹介します。

また、お得な情報が好きな台湾人に向けて「クーポン・特典」を紹介することで誌面の注目度もアップし、日本到着後の旅程やお買い物リストに加えて頂けるような、魅力的な情報を冊子にまとめてお届けします。

記事形式の見せ方以外にも、フリーレイアウトでの情報発信も可能です。

【参考データ】LCC利用観光客の品目別買物支出

LCC利用観光客の旅行前支出は、パッケージツアー参加費、往復運賃ともにFSAに比べ低い傾向がみられました。一方で、個別手配客の日本滞在中1人当たり旅行支出ではLCCとFSAとの間に有意な差はみられませんでした。

Peachの乗客95%以上がFIT(個人旅行)のお客様という傾向から、滞在中の購入率に大きな差はないのが実情です。

今後も飛行機機内にて直接手渡し配布をする訪日ガイド冊子については発行予定です。
気になる方はぜひお問い合わせください。

関連するお役立ちコラム